こんにちはorこんばんは(・ω・*)
元プロレスラーの谷津嘉章が、串焼き店を経営しているらしいですね。
もともとの場所は神奈川県小田原市国府津らしいんですが、高田馬場でもお店をやっているらしいんですよ。
しかもこの串焼き、なかなか美味しくてお持ち帰りも出来るらしいです。
よく考えてみると、「焼肉屋」ってけっこう多い印象なんですけど、「串焼き店」って意外と少なくないですか?
僕、もしかしたら串焼き店そのものには行った事はないかも知れません。
(もちろん、串焼き自体は食べたことがあります)
なんか、ごはんでも弁当箱に入っているろ美味しく見えるんですよね。
肉料理も、串にささっていると美味しそうですよね?
あと、シュラスコとかケバブ?みたいに、大きな肉の塊をスライスしてお皿に盛ってもらっても、美味しそうです。
美味しそうと言うか、実際に美味しいんですけどね笑
あとは、あれです。ラクレットチーズ。
ラクレットチーズって、大きなチーズの塊の一部分を溶かして、料理に流し込むやつです。
あのとろけ具合も、かなり美味しそうに見えます。じゅるり・・・
そういえば、谷津嘉章のお店って店名とか場所とか知らないんですよね。
知ってるのは、場所が高田馬場にあるってところだけです。
ネットニュースを見ても、店名とかは載ってなかったな・・・
載せればいいんでしょうけど、ここはちょっと調べてみようと思います。
谷津嘉章の串焼き店(高田馬場)の店名や場所や住所はどこ?
さて、それでは谷津嘉章の串焼き店を調べてみます。
いまはまだ場所が高田馬場ということしかわかっていませんので汗
一応ですね、谷津嘉章が神奈川県小田原市国府津でやっているお店が「はかた亭」というらしいです。
それだと、はかた亭の高田馬場店ということになってkるうんでしょうかね。
参考までに「はかた亭 高田馬場店」で調べても、一向に情報が出て来ない・・・
う~ん、おかしいですねこれ汗
そこで、可能性の1つなのですが・・・
もしかしたら、高田馬場のお店ははかた亭ではないのかも知れません。
ここの可能性を感じて、いろいろと調べ直しましたが・・・
どうやら高田馬場でやっている串焼き店(焼き肉店)の名前は、壱鉄というらしいです。
読み方は「いってつ」ですね。
そして、気になるのはこのお店に関してです。
ニュースでは、
「引退して修業後、高田馬場で焼き肉店、ここのお店はちょうど1周年だ」
という文章が載ってました。
ですが食べログでは、「閉店」になっているんですよ汗
壱鉄 食べログ
食べログにも「プロレスラー谷津嘉章オーナーの店」というコメントがありました。
でも、ネットのニュースでは「ちょうど1周年」と・・・
え?なんだろう?どういう事なんだろう?汗