
こんにちはorこんばんは(・ω・*)
久松郁実の2017年12月1日に発売されるDVDなんですが、そのタイトル名が話題になっています。
普通だったら、なんかわかりやすい文章みたいになるじゃないですか?
でも久松郁実のDVDの場合は、「S391HJ062007」というものになっています。
なんだこれ?汗
久松郁実本人が言うのには、遊び心でメッセージを隠してみたということです。
これはもう、メッセージと言うよりは暗号ですよね。
この暗号を解読したら、どんなメッセージが出て来るんだろうか?
そこで、ちょっと暗号を解読したいと思うんですけど、
意外と簡単でした汗
これは、僕が金田一少年が好きでずっと読んでいたからなのか?
ミステリー系の小説を良く読んでいたからなのか?
そこはまあ不明ですけど、まあこのDVDに関しては、たぶん簡単でした。
あと、合っているかと思います。
けっこうわかりやすかったのは、2007という文字を見て「西暦なんだな」と判断出来た事でした。
ここがけっこう大きかったんですよね。解読するには。
まずね、このメッセージ(暗号)は分解するんですよ。
すると、だいたいこんな感じになるんです。
S 391 HJ 06 2007
これは、久松郁実がスカウトされた事を示唆するメッセージみたいです。
それぞれの部分を解説すると・・・
S(スカウトの頭文字)
391(右から読むと「いくみ(郁実)」になる)
HJ(原宿)
06(6月)
2007(2007年)
つまり、右から順番に読んでいくと、
「2007年6月、原宿で久松郁実がスカウトされた」
という事になりますね。
これが答えだと思います。
なお、これがそのDVDですね。
久松郁実は人気あるし、売れそうな予感・・・
|
あとですね、このDVDの正式なタイトルは
「いくみん~IQ→S391HJ062007~ 久松郁実」です。
この「IQ→」の部分なんですが・・・
たぶん「IQ」は「いく」と読ませるのかと。
郁実って意味ですね。
あとは「→」なんですが、実は久松郁実って、初めて専属モデルになったのは「Hana*Chu→」です。
なのでこのHana*Chu→の「→」の部分もタイトルに使っているのではないでしょうかね?
でもそれだとHana*Chu→から取って「HC→」でも良かったかも知れないですね。
ただね、こういう試みは、なかなか面白いですし、話題性にもなるのでいいと思います。
普通に暗号解くの面白かったですし笑
このタイトルの由来なんですけど、今年って久松郁実が芸能界入りして10年目じゃないですか?
2007年スカウトで、今は2017年ですもんね。
なので10周年を記念して、タイトル内に「芸能界入りのきっかけとなったスカウトに関する情報を入れた」という事なんじゃないでしょうかね?
そういった遊び心から来るメッセージっぽいですね。
これ見れば、久松郁実のスカウトに関しての情報ってすべてわかるじゃないですか?
しかもタイトル見ただけで「2007年6月デビューなのか」ってわかりますし。
他のDVDでも、こういった謎解き要素みたいなのあるといいですよね。
もし解けなかったらやきもきしますけど笑